orangeKid's blog

考えていることを書いていきます/ツイッターもやってます(@orangeKidGreat)

6名のキーパーソンから見る都知事選

 

こんにちは。

小池さんの圧勝で都知事選が終わりましたね。

NHKの中継開始直後に当確が出ていて笑いました。

 

色々なところで報道されていますが、結果は以下の通り。

※1投票率 59.73% ※2 数字は丸めてます

・小池氏 290万票

・増田氏 180万票

・鳥越氏 135万票

・上杉氏 18万票

 

ここからは候補者別に私の雑感を書いていきます。

 

1. 小池百合子

今回の選挙に関して言えば、出馬のタイミングがかなり大きかったと思います。

自民党が党内の調整でグダグダしているのを見限って、

後出しが有利と言われる選挙において、いち早く出馬を表明しました。

 

この出馬表明によって、

「後追いで自民党が公認すれば集票基盤が手に入る」

自民党が公認しなければ、古い自民党との対決姿勢をアピールできる」

という、どちらに転んでも美味しい状況を作ることができました。

 

もし、この計算が狂うとすれば、

自民党が自分よりも魅力的な候補者を擁立すること」だったのですが、

そんな候補者はいないことをまで計算しての出馬表明だったと思います。

 

都知事選の争点は「高齢者支援」「待機児童問題」「政治とカネの問題」等、

おおよそ決まったテーマしかなかったので、テーマでの差別化が難しい中、

古い自民党も込みで)都政を変えるイメージを打ち出せたのはうまかったです。

 

小池氏にとっては盤石の選挙戦だったのではないでしょうか。

 

また、間接的ではありますが、イギリスのメイ首相やアメリカのヒラリー候補等、

女性のリーダーが歓迎される土壌があったことも大きかったと思います。

 

 

2. 石原伸晃氏(自民党も含む)

増田氏の話をする前に石原氏及び自民党について少し。

今回の選挙は全く有権者の動きを読むことができませんでしたね。 

特に失態だと思ったのは以下の2つ。

 

・選挙前に身内向けに「小池氏を支援したら処分」というビラを撒く

猪瀬直樹/inosenaoki on Twitter: "自民党都連(内田幹事長)の命令書、添付写真。各級議員(親族を含む)が非推薦の議員を応援したら除名、とあります。親族を含む、に苦笑。北朝鮮じゃないんだから。 https://t.co/GyYjEL3kFD"

親族を含んだ罰則を用意するとは時代錯誤も甚だしいですね。

有権者(特に都市部)がこういうことをを嫌っているって分からないんですかね。

  

・小池氏の当選が決まった直後から小池の処分を検討

www.huffingtonpost.jp

小池氏が圧勝したことから民意が小池氏にあるのは明らかです。

選挙前はゴタゴタしたものの、当選が決まったタイミングで懐の深さを見せておけば、

自民党への印象はかなり違ったのではないでしょうか。

 

この辺の読みを外してしまったことから、

逆に石原氏の処分が検討されている気がしてなりません

 

 

3. 安倍晋三 

もう一つおまけで増田氏の前に書きます。

自民党と分けるのはどうかという声もあるかと思いますが、

今回の選挙の安倍首相の立ち位置はうまかったと思います。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

色々なところで報道されている通り、

今回の選挙戦では安倍首相は一貫して増田氏と距離を置きました

 

おそらく小池氏が圧勝することを事前に察知していたのだと思います。

(もちろん党の代表としてそのことに言及はしませんが)

 

そのため、石原伸晃氏が小池氏の処分も含めて息巻いている一方で、

小池氏の処分についても是とも非とも言わない姿勢を示していました。

 

また、選挙が終わった直後のタイミングでは「都民と力を合わせる」と発言する等、

間接的に小池氏を支持する方針を表明しました。

www.sankei.com

 

選挙に負けたのだから、いっそ小池氏に恩を売るという考え方はしたたかだと思います。

トップがこんな感じなのに、ごちゃごちゃ騒いでる石原氏は大丈夫でしょうか。。。

 

 

4. 増田寛也

やっと増田氏の番です。

 

といっても、この順番が表している通り、

今回の選挙に関しては毒にも薬にもならなかった印象です。

 

悪い候補ではなかったと思うのですが、小池氏のイメージを上回ることができず、

いかにも「党内調整の結果出てきた人です」というイメージがあったように思います。

 

舛添氏の批判に関して、

岩手知事時代の行動がブーメランになったのは痛かったですね。

agora-web.jp

 

ざっくり言ってしまえば、負けるべくして負けましたが、

責任の半分は自民党執行部にあると思います。

 

 

5. 鳥越俊太郎

上記の増田氏よりも目立っていたのが鳥越氏で、

都知事選のスパイスという意味では存在感がありました。

 

いかんせん、全てが悪い意味で目立ってしまい、

鳥越氏を担ぎ出した野党のイメージも悪化するという、

一家総崩れの結果となってしまいました。

 

都政と国政の論点の違いを理解していない等、

終始的外れな選挙戦を展開してしまいました。

 

鳥越氏の敗因については、以下のサイトが参考になります。

www.buzzfeed.com

 

 

6. 岡田克也氏(野党4党も含む)

石原氏と並んで、今回の選挙で評判を大きく落とした一人です。

 

候補者の擁立で混迷した結果、鳥越氏を立てるという失敗のみならず、

選挙期間中に退任を表明する形で民進党内に混乱をもたらしました。

www.huffingtonpost.jp

 

この一件で党内外からの信用を失ってしまったと思うので、

この後の身の振り方が気になるところです。

 

(番外編)おおさか維新の会

今回の選挙で一番うまく動いた政党はおおさか維新の会だと思っています。

 

参院選の勢いそのままに、

今回の選挙を通じて小池氏、安倍氏の両者と良い関係を築けそうです。

 

小池氏との関係は以下の通り。

www.sankei.com

 

安倍首相との関係は以下の通り。

headlines.yahoo.co.jp

 

日本の政治をより良いものにするという意味でも、

おおさか維新の会が第三極として存在感を発揮するのは良いことだと考えています。

これからの取り組みに期待したいです。

 

総括

今回の都知事選は多くの都民にとってとても良い結果になったと思います。

 

また、猪瀬直樹氏も言及しているように、

ネットが政治を動かしたという意味でも意義深いものだったと思います。

newspicks.com

 

相変わらず池上特番も面白かったですし、今回の選挙はとても面白かったです。

 

久しぶりにこんなに長いエントリを書いてちょっと疲れました(笑)

それでは。