orangeKid's blog

考えていることを書いていきます/ツイッターもやってます(@orangeKidGreat)

人が成長するための3つのステップ

 

私が新しい環境(職場)に移ってから約1年半が経過したのですが、
やっと自分の仕事のリズムやスタイルが固まってきました。
 
4月から会社に入った新人や転職された方は、
まだまだ新しい環境に慣れないことが多いと思います。
 
今回のエントリでは、自分の1年間半を振り返った時に見えてきた
「人が成長するための3つのステップ」について書きます。
 
 
私が考えている3つのステップは以下です。
1. 適応
2. 安定
3. 挑戦
 
 
1. 適応
このステップは新入社員や新しい部署に移動した時を指します。
新しい環境に移った時には、基本的には0からのスタートになるので、
正しく仕事を覚えたり、処理していくことが求められます。
 
この段階は一番怒られる時期だと思いますが、
それはそういうものだと思って頑張りましょう(笑)
 
怒られたり、注意されるのは当然なので、
指摘された点を直すことに集中することが大切だと思います。
 
このステップに要する時間は、
人や職種にもよりますが、半年〜1年だと考えています。
 
この期間が終わると、通常の業務は一人でこなせるようになると思います。
そうなったら次のステップです。
 
 
2. 安定
1のステップを越えると、
日常的な業務を処理する上ではほとんど問題がなく、
徐々にイレギュラーにも対応できるようになります。
 
周りから期待されていることをストレスなくこなせるので、
ある意味では最も平和なステップだと思います。
 
一見、何の問題もないステップに見えるのですが、
人が最も成長しないステップでもあります。
 
部署移動が無ければ延々とこのステップに留まり続けられますが、
長期に渡って留まり続けることは大きな問題です。
 
成長するためには意識的に次のステップに移る必要があります。
 
 
3. 挑戦
社会人として成長するためのステップです。
 
安定した環境から脱却するために、
今まで担当していなかった業務に目を向けてみたり、
積極的に他の事業に関わって、チャレンジするステップになります。
 
自分が出来るかどうか分からないことにも取り組むので、
当然、上手くできないケースが出てきます。
 
ここで思い出して欲しいのは、
このステップは1. 適応と似ているということです。
 
極端なことを言えば、
新しいことを初める時には新人に戻ったつもりで取り組むのが良いと思っています。
 
もちろん、今までの経験が活用できる場面も多いとは思いますが、
逆にその経験に縛られてしまい、
新しい環境に適応しづらくなってしまう可能性があります。
 
新しい環境に来たからにはその場所のルールや決まりを受け入れて、
その上で今までの経験を活かすことが求められます。
 
あとは1のステップと同じように、
できるだけ早く一人で業務をこなせるようになれば完璧です。
 
 
 
上記の1〜3のステップを繰り返していくことで
仕事をする能力を高めることができるため、社内の部署移動だけでなく、
将来的には業界内での転職や異なった業種への転職も可能になると思います。
 
昨今の社会状況を考えると、一社で定年退職を迎える可能性は低いので、
他社や他業界に移る能力の重要性は増しています。
 
様々な場面でこれらのステップを意識して、
自分の能力やスキルを高めて行くことが必要だと考えています。
 
それでは。
 

 

採用基準

採用基準

 
働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」

働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」